第4次産業革命ものづくりマネジメントビジネススクールのご案内●北九州工業高等専門学校/DXリカレント教育推進事務局(開催期間:2023/12~2024/3)
2023年12月6日 その他
スクール開設の背景 事業活動などにより⽣み出されるデータ量は指数関数的に増⼤しており、これらのデータを如何に企 …
「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」のご案内●国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)(公募期間:2024/2月上旬~3月中旬)
2023年11月21日 その他
NEDO省エネルギー部では、「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」24年 …
「人工知能(AI)と半導体シンポジウム」開催の案内●鹿児島大学地域コトづくりセンター(申込期限:2023/11/27)
2023年11月21日 その他
「人工知能(AI)と半導体:鹿児島の挑戦と未来社会への貢献」と題して、AIを中心とする情報処理技術とそれを支え …
技術開発等支援制度説明会を開催します●(公財)かごしま産業支援センター(申込期限:2023/12/1)
2023年11月17日 その他
新型コロナウイルスや激動する世界情勢に直面し、日本経済・地域経済、企業活動は大きな影響を受けています。今こそ …
第13回「食と健康に関するシンポジウム」美容と健康長寿開催のお知らせ●(公社)鹿児島県工業倶楽部他(開催:2023/11/21)
2023年11月8日 その他
鹿児島の食文化の多様性と食品の機能性 について専門家が紹介します。 参加申込はこちらから 【開催日時】 202 …
未来を拓く海外進出と経済安全保障の共創セミナー(経済安全保障セミナー in Kagoshima)の開催●九州財務局(開催:2023/11/30)
2023年10月20日 その他
九州財務局では政府が行う経済安全保障の取組に関して広く地域の皆様に知っていただきたく、関係する機関を講師に招き …
令和5年度 九州・沖縄 産業技術オープンイノベーションデーのご案内●(国研)産業技術総合研究所九州センター(開催:2023/10/5)
2023年9月5日 その他
本イベントは、九州・沖縄各県公設試や産総研の最先端技術や共同研究成果等の情報を積極的に発信し、産業競争力の強化 …
第13回かごしま産業技術賞の募集開始のお知らせ●かごしま産業支援センター(応募締切:2023/10/31)
2023年8月31日 その他
令和2年4月以降に県内で開発、販売を開始した新製品・新技術で、特に優れたものを表彰します。 ぜひ,下記のホーム …
JPAA知財活用講座」(オンライン)のご案内●日本弁理士会(知的財産経営センター)(申込締切:通常版 2023/9/8,短縮版 9/15)
2023年8月28日 その他
日本弁理士会では、知財(特許、意匠、商標等)について概要を学んだ次のステップとして、自社の業務の中で具体的に何 …