企画支援部 |
① |
立体造作物の簡易CADデータ化 |
R4~5 |
基盤 |
② |
薩摩焼割付文様を活かした工芸品の開発 |
R4~6 |
主要 |
食品・化学部 |
① |
オゾンナノバブル水を用いた食品工場における洗浄・殺菌法の開発 |
R3~4 |
基盤 |
② |
新たな香味を有する芋焼酎製造技術の開発 |
R2~4 |
主要 |
③ |
CNFを利用した繊維加工の実用化研究 |
R2~4 |
〃 |
④ |
麦麹の醸造技術を活かした機能性発酵食品の開発 |
R3~5 |
〃 |
⑤ |
微好気性環境下におけるバイオガスからの脱硫法の開発 |
R3~5 |
〃 |
⑥ |
バイオマス発電燃焼灰の資源リサイクル技術の開発 |
R4~6 |
〃 |
生産技術部 |
① |
精密穴検査用アシストツールの開発 |
R3~4 |
基盤 |
② |
共振位置の可視化プロセスの開発 |
R4~5 |
〃 |
③ |
PIV法を用いた室内空気の流れ解析に関する研究 |
R4~5 |
〃 |
④ |
レーザ表面改質によるステンレスメッシュのぬれ性制御技術の確立 |
R2~4 |
主要 |
⑤ |
三次元測定機による真円度測定の高精度化 |
R4~5 |
〃 |
⑥ |
逐次鍛造による局所増肉成形法の開発 |
R4~6 |
〃 |
地域資源部 |
① |
落とし込み板壁の性能向上技術の開発 |
R3~4 |
基盤 |
② |
深層学習を用いた画像判定システムの開発 |
R2~4 |
主要 |
③ |
県産スギ材の圧密処理による曲げ性能向上に関する研究 |
R4~6 |
〃 |
シラス研究開発室 |
① |
火山ガラスを用いた球状粒子の開発 |
R3~4 |
基盤 |
② |
火山ガラス微粉末を用いた機能性建材及び化粧品原料の開発 |
R4~6 |
主要 |
③ |
溶岩コーティング技術を活かした高付加価値製品の開発 |
R4~6 |
〃 |