研 究 課 題 | 期間 | 分類 |
企画支援部 |
① | 薩摩焼割付文様を活かした工芸品の開発 | R4~6 | 主要 |
食品・化学部 |
① | 天然素材を原料とした乳化剤の開発 | R5~6 | 基盤 |
② | 乳酸菌ライブラリーの構築と利用法の提案 | R5~7 | 〃 |
③ | 麦麹の醸造技術を活かした機能性発酵食品の開発 | R3~5 | 主要 |
④ | 微好気性環境下におけるバイオガスからの脱硫法の開発 | R3~5 | 〃 |
⑤ | バイオマス発電燃焼灰の資源リサイクル技術の開発 | R4~6 | 〃 |
⑥ | 熟成芋焼酎の高品質化を目指した製造方法の開発 | R5~7 | 〃 |
生産技術部 |
① | PIV法を用いた室内空気の流れ解析に関する研究 | R4~5 | 基盤 |
② | 共振位置の可視化プロセスの開発 | R4~5 | 〃 |
③ | 立体造作物の簡易CADデータ化 | R4~5 | 〃 |
④ | EMCシミュレータを用いた放射エミッション解析技術の高度化 | R5~6 | 〃 |
⑤ | 三次元測定機による真円度測定の高精度化 | R4~5 | 主要 |
⑥ | 逐次鍛造による局所増肉成形法の開発 | R4~6 | 〃 |
⑦ | 絞り加工における変形を考慮した先行穴設計手法の確立 | R5~6 | 〃 |
⑧ | ダイライフを考慮した鍛造プロセスの最適化 | R5~7 | 〃 |
地域資源部 |
① | 県産スギ材の圧密処理による曲げ性能向上に関する研究 | R4~6 | 主要 |
② | 桟木痕の発生を抑制する板材の乾燥技術の開発 | R5~7 | 〃 |
シラス研究開発室 |
① | 低炭素型シラス古代セメントの開発 | R5~6 | 基盤 |
② | 火山ガラス微粉末を用いた機能性建材及び化粧品原料の開発 | R4~6 | 主要 |
③ | 溶岩コーティング技術を活かした高付加価値製品の開発 | R4~6 | 〃 |