県内企業の技術力向上を支援する「技術の拠りどころ」として,企業ニーズに的確にお応えします
MENU
メニューを飛ばす
新着情報
TOPICS
工業技術センターについて
ご利用ガイド
技術指導・相談
試験・分析
設備・機器
研究開発
人材育成
見学申込み
利用の手引
ライブラリー&リソース
技術相談110番
・
技術シーズ集
HOME
»
ライブラリー&リソース
»
技術シーズ集
過去6年間で終了した研究テーマの技術シーズ集がご覧いただけます。
内容に関するお問い合わせは,こちらの
メールフォーム
からご連絡ください。
発行年
テーマ名
部署
2022
レーザ加工型板による新しい陽刻技法を用いた薩摩焼の研究
企画支援部
2022
樹脂型を用いたプレス成形技術
企画支援部
2022
伝統食品「山川漬」の製法と品質の特徴
食品・化学部
2022
ステンレス鋼のへール加工
生産技術部
2022
転造タップ成形におけるバリ抑制技術の開発
生産技術部
2022
現場で使える低価格なAI実装モデルの構築
生産技術部
2022
県産スギ材を活用したツーバイフォー工法部材の乾燥技術の確立
地域資源部
2022
高温セット法によるスギ心持ち平角材の乾燥技術
地域資源部
2022
桜島溶岩を用いたプラズマコーティング膜の作製技術と評価
シラス研究開発室
2021
椅子シミュレータを活用した高齢者用木製ベンチの開発
企画支援部
2021
木質バイオマス燃焼灰の成分調査および土壌改良材としての利用可能性
食品・化学部
2021
鹿児島減塩みその開発
食品・化学部
2021
ファインバブル水を用いた洗浄試験環境の構築
食品・化学部
2021
逐次鍛造法を用いた防水型USB Type-Cコネクター成形技術の開発
生産技術部
2021
陶磁器の防水保護膜に関する研究
生産技術部
2021
IoTを活用した切削監視システムの開発
生産技術部
2021
スギ材のめり込み特性を活用した高靱性軸組工法の開発
地域資源部
2020
薩摩琵琶の腹板(共鳴板)の曲げ技術
企画支援部
2020
冷凍生芋を使用した焼酎製造技術の開発
食品・化学部
2020
廃糖蜜を原料とした新規糖回収方法の開発
食品・化学部
2020
絹製品へのCNFの利用に関する研究
食品・化学部
2020
黒色反射物体の立体形状測定に関する研究
生産技術部
2020
機械学習を用いた鋳造加工部品の外観検査に関する研究
生産技術部
2020
自動車用部品の耐熱性向上技術の開発
生産技術部
2020
ロボット溶接時の不良発生監視技術の検討
生産技術部
2020
改質層の付与によるCLTの多機能化に関する研究
地域資源部
2020
乾式比重選別によるシラスの全量活用
シラス研究開発室
2020
桜島溶岩を用いたコーティング技術
シラス研究開発室
2019
レーザ加工機を用いた立体表現技術の開発-薩摩焼用型板への展開-
企画支援部
2019
麹米の成分が芋焼酎の発酵および酒質に与える影響
食品・化学部
2019
ファインバブル水の洗浄評価に関する研究
食品・化学部
2019
シラス粉末添加による排水処理の脱窒速度向上
食品・化学部
2019
ファインブランキングからタブレット鍛造への工法転換
生産技術部
2019
汎用工作機械による超硬合金の鏡面加工トライアル
生産技術部
2019
局所円弧測定の信頼性評価
生産技術部
2019
早生樹材を活用した木製品の開発
地域資源部
2019
シラスを原料としたコンクリート用混和材の開発
シラス研究開発室
2018
新しいタイプの甘酒 -茶・サトイモの発酵-
食品・化学部
2018
固体発酵から液体発酵へ クエン酸麹菌の可能性
食品・化学部
2018
廃糖蜜を原料としたバイオ燃料の開発
食品・化学部
2018
切削加工における工具摩耗の3次元測定技術
生産技術部
2018
EMC試験技術の高度化研究
生産技術部
2018
複数金属部品の効率的な結合方法の開発
生産技術部
2018
CLTを活用した在来軸組工法用高耐力壁の開発
地域資源部
2018
火山ガラスマイクロボールの開発
シラス研究開発室
2017
芋焼酎の熟成促進技術に関する研究
食品・化学部
2017
CFRPの穴あけ加工に関する研究
生産技術部
2017
鋳造加工部品の外観検査に関する研究
生産技術部
2017
金属・セラミックス接合における活性金属成分の酸化抑制
生産技術部
2017
溶接技術を利用した特殊金属接合技術の開発
生産技術部
2017
スギ心去り平角材の接合性能に関する研究
地域資源部
2017
シラスを利用した機能性薄膜の研究
シラス研究開発室
2017
シラスバルーン沈降物を活用したカプセル化技術および徐放化技術の開発
シラス研究開発室
2016
新しい薩摩焼デザインの開発
企画支援部
2016
甘い生揚醤油及び麹の特徴を付与した醤油加工品の開発
食品・化学部
2016
廃糖蜜に含まれるカリウム回収技術の開発
食品・化学部
2016
廃糖蜜を原料とする燃料油製造技術の開発
食品・化学部
2016
動的3次元可視化技術を用いた押出し現象の可視化
生産技術部
2016
ステンレス鋼の温間ヘッディング加工技術
生産技術部
2016
静電気放電発生箇所可視化システムの低コスト化に関する研究
生産技術部
2016
Kinectセンサーを用いた木材断面形状測定システムの開発
生産技術部
2016
大径材から得られる心去り正角材及び心去り平角材の乾燥技術
地域資源部
2016
太陽電池モジュールへの模擬降灰実験
シラス研究開発室
ライブラリー&リソース
鹿工技ニュース
鹿工技ニュース No.141(2023.4)
鹿工技ニュース No.140(2023.1)
鹿工技ニュース No.139 (2022.10)
鹿工技ニュース No.138 (2022.7)
鹿工技ニュース No.137 (2022.4)
鹿工技ニュース No.135(2021.10)
鹿工技ニュース No.136(2022.1)
鹿工技ニュース No.134(2021.7)
鹿工技ニュース No.133(2021.4)
鹿工技ニュース No.132(2021.1)
バックナンバーをもっと見る
シラス関連刊行物
シラス市場動向調査
かごしま シラス産業おこし 企業ガイドブック
シラスについて
令和5年度 研究テーマ
これまでの研究テーマ
工業所有権(特許)
技術シーズ集
定期刊行物
旧:鹿児島県工業試験場 研究報告
鹿児島県工業技術センター 研究報告
旧:機械金属技術指導センター 研究報告
研究成果発表会 予稿集
年報
旧:木材工業試験場 研究報告
その他刊行物
オンリーワン企業
工業技術センター記念誌
30年のあゆみ
20年のあゆみ
10年のあゆみ
5年のあゆみ
大島紬関連
わたしたちの大島紬
大島紬染色法
大島紬技術指導センター業務報告書
本場奄美大島つむぎ-技術ノート
本場大島紬-製造ハンドブック
大島紬研究報告抄録集-製造技術編
リンク集
全国公立鉱工業試験研究機関
全国林業試験研究機関協議会
用語集
企画支援部
食品・化学部
生産技術部
地域資源部