県内企業の技術力向上を支援する「技術の拠りどころ」として,企業ニーズに的確にお応えします

TOPICS

成果紹介

特許紹介「糖蜜に含まれる含酸素化合物と塩類とを分画する方法」(特許第6521435号)

本発明は,廃糖蜜(原糖蜜)に多く含まれるカリウムを分離する技術で,製糖工場より発生する副産物の三番蜜の用途拡大 …

全国食品関係試験研究場所長会 令和4年度「優良研究・指導業績表彰」を受賞しました

当センターの企画支援部 松永部長が,全国食品関係試験研究場所長会 令和4年度「優良研究・指導業績表彰」 を受賞 …

令和4年度 九州・沖縄 産業技術オープンイノベーションデーで優秀賞を受賞しました●食品・化学部

昨年11月22日に令和4年度 九州・沖縄 産業技術オープンイノベーションデーが開催され,鹿児島県工業技術センタ …

鹿工技NEWS No.140(2023年1月号)を発行しました

当センターの機関誌,鹿工技NEWS No.140を発行しました。ぜひ,ご覧ください。 本年も,どうぞよろしくお …

第35号 研究報告を発行しました

 令和3年度に終了した,当センターの研究テーマについて,研究報告を発行しました。 ぜひ,ご覧になってください。 …

「桜島溶岩×薩摩錫器」 伝統技術と最新技術の融合でなしえた現代の鹿児島工芸品が誕生しました!

★当センターの特許(特許第6707740号:ターゲットの製造方法および薄膜の製造方法 (登録日2020.5.2 …

蒔絵(仏壇などに用いられる伝統的な加飾方法)ピンバッジを作りました●和牛モチーフ

10月に開催された「全国和牛能力共進会」向けに,南九州市川辺の蒔絵職人とともに,蒔絵ピンバッジを作成しました。 …

南日本新聞に掲載されました●伝統食品「山川漬」の製法と品質の特徴(研究成果発表会)

7月14日に開催した,当センター令和4年度研究成果発表会で発表を行った研究テーマ「伝統食品「山川漬」の製法と品 …

中小企業庁「サポインマッチナビ」に紹介されています

平成29年度~令和元年度に(株)東郷,国立大学法人九州工業大学と行った,平成31年度 戦略的基盤技術高度化・連 …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 鹿児島県工業技術センター All Rights Reserved.